【ジャンル】
アナザーエデン 漫談記
(2020年7月13日分)
【管理人の一言】
亮磁「全容を細かく書いてるのでネタバレ全開!注意!!」


ランキング参加中です!
出来れば応援宜しくお願い致します!
アナザーエデン | 通販ショップの駿河屋
最大手通販店のアナデン関連の最新商品まとめ。
毎日更新中。入手困難な商品が手に入るかも。

「VS クダン」
水面下で繋がっているアナデン仲間より「今は無課金じゃキツい」と、
勝負を避ける事をオススメされてしまったので…討伐しました(笑)

昨日はブログを更新しないで完全放置して申し訳無い。
一昨日の休日でアナデンをやろうとしたら…某仕事の緊急対応になって。
結局何にも出来なかったから、昨日はブログ関係を捨ててアナデンしてた。

これに関しては正直すまなかったと思ってる。
ただ、趣味関係は何かを削らないと代用出来ないのが現状の俺なのよ。
だからブログ関係を全て捨てるしか選択肢が無くて…すまない。

で、御蔭様で第2部後編転は第73章までクリア出来たんだが…
道中に隠しFEARが居てさ。見たらアナデン仲間から聞いてたヤツで。
俺の面子じゃ「持久戦を展開しないと勝てない」と言われてたのよ。

噂じゃ今回の隠しFEARでも中々に骨があるって言うからさ。
無課金舐めんなって事で…まぁトライした訳ですよ。
パターンを覚えたり対策を練ったりして、ぶっ倒してやったわっっ!

「討伐パーティ」
グラスタ等は後で解説。
今回は特別に各ターンの全行動を紹介。

「1ターン目」
ソフィア ⇒ ラディアスと交代(速度は先発4人で最速)
チルリル ⇒ ルナティック
ブリアー ⇒ アールランツェ
エルガ ⇒ ツインドライブ

敵さんの行動は「凶兆の叫び」で、
MP50ダメージと腕力知性デバフをパーティ全員に与えて来る。
俺は既にここから対策を練ってる訳ですが…ポイントはチルリルだったな。

今回のチルリルのグラスタがこちら。
抉痛の力<剣>を2つに加えて、腕速知デバフ耐性<剣>を付けてます。
何でこんなグラスタを付けているかと言いますと…

第2章後編転からの新要素!グラスタ錬成!
これで「腕速知デバフ耐性<剣>を錬成して強化」したんだよね~!
敵から受けるデバフを無効化出来るので採用したんだよな!

抉痛の力<剣>を2個しか持ってないってのもあるけど、
そんな俺のチルリルはこれを装着するかしないかで与ダメが大きく変わる。
ぶっちゃけ、この錬成が無かったら負けてたかもと言っても過言じゃなかった。

「2ターン目」
ラディアス ⇒ 希望のつるぎ
チルリル ⇒ イクリプスブレイド(手前の阿呆を一撃殺し)
ブリアー ⇒ ヴェスタルークス(全員にふんばりと物理耐性等を付与)
エルガ ⇒ ツインドライブ

クダンは毎ターン終了時に1匹まで鉄牢鬼を呼ぶんだが、
こいつがタフでかつ高火力の水属性魔法攻撃を初手で撃って来てさ。
厄介なんで、ルナティック強化したチルリルのイクリプスブレイドで叩く。

あと、キーポイントはラディアスの「希望のつるぎ」だな。
文字通りこの技は…クダン戦では最初から最後まで希望になってくれる。
斬ZONE展開時に腕力知性25%ダウンを敵全体付与が重要って事だな。

更に重要なのが…
今回のラディアスのグラスタ装備。
いずれも重要なんだけど、このターンに関しては真ん中。

彼女の「腕速知デバフ耐性<剣>」も錬成で強化済です。
というのも、2ターン目にクダンが放つ鉄獣剛撃が問題でして。
この一撃が速度デバフ付与付きなんですよ。これ無効は必須なんですよ。

ラディアスのヴァリアブルチャントで挑発を入れてるんで、
確定で彼女に攻撃が行くのと、希望のつるぎでデバフ仕込んでるから、
攻撃でやられる事は無いんだけど…速度デバフだけは意地でも貰えなくてね。

「3ターン目」
ラディアス ⇒ 希望のつるぎ
チルリル ⇒ イクリプスブレイド(手前の阿呆を一撃殺し)
ブリアー ⇒ レンリと交代
エルガ ⇒ ツインドライブ

まずこちらの画像ですが…実は失敗時の画像です。
ラディアスに速度デバフが付いちゃってるのが分かるかな?
これの何が駄目かと言いますと、次の4ターン目で弊害が出るのよ。

速度デバフがラディアスに掛かっていると、
クダンの無情の炎撃(全体火属性物理+気絶)が入っちゃうから、
ラディアスの希望のつるぎが当たらずAFゲージが満タンにならんのよね。

ここのAFゲージを満タンに出来るか出来ないかは、
ヴィクトが居ない俺からすると死活問題ってぐらいに重要でさ。
満タンにしてAFで全攻撃を最大火力で集中しても…落とせないだけに。

レンリのヴァリアブルチャントで全体の火力底上げをしたり、
装備やグラスタで底上げはしてるんだが…それでも足りなくてな。

エルガのグラスタ。
抉痛の力<刀>を3個装着させてます。現状の最高の火力でドカンとね。
AF発動までにツインドライブを3回仕込んで叩く。武器は当然顕現武器。

レンリのグラスタ。
こちらは虚空の力<斧>と虚無の力で無属性火力を極限まで高めると。
ヴァリアブルチャントの腕力アップも大きい。武器は当然顕現武器。

ラディアスの装備。
実は速度バッジ(速35)を付けて速度200超えを狙ってます。
最低でも200は無いと3ターン目で気絶を貰っちゃうのでね。

ブリアーの装備。
彼女も冥鬼の薙刀と速度バッジで速度アップを狙ってます。
速度を全く意識しないと、レンリに交代出来ずに積んじゃうからさ。

「4ターン目」
※アナザーフォース使用
ラディアス ⇒ 真・剣の祈り → ベルセルクラッシュ
チルリル ⇒ ソウルオブオナー → イクリプスブレイド
レンリ ⇒ スラッシュセイバー → ラストスカー
エルガ ⇒ クワトロドライブ

このアナザーフォースで鉄牢鬼を上手く始末しつつ、
クダンを出来るだけ削る。鉄牢鬼を倒しておくのが最重要項目だな。
誰かしらの攻撃で葬るという事を念頭に置くのがマジで大切。

ラディアスのベルセルクラッシュは倍率上げの為に採用。
4回攻撃を入れてくれるから、火力は出なくても底上げにはなるんでね。
初手の「真・剣の祈り」はグラスタ錬成で剣の祈りを強化しました。

ちなみに…クダンの行動は破滅の予言。
物理耐性を上げるだけだから、味方陣営への攻撃は無いんで安心です。

「5ターン目」
ラディアス ⇒ 希望のつるぎ
チルリル ⇒ イクリプスブレイド(手前の阿呆に攻撃)
レンリ ⇒ ラストスカー(手前の阿呆に攻撃)
エルガ ⇒ ツインドライブ

クダンは物理耐性が上がっていて攻撃が入らないのと、
このターンは即死級の「絶禍凶炎斬」を放って来るのでレンリは退場。
その前に鉄牢鬼をルナティックの切れたチルリルと共同攻撃で撃破します。

他3人はふんばるが付与されてるから耐えられるので、
ここは大丈夫なのと…クダンの行動は5ターンで1周期なので、
次はMP+デバフ攻撃の「凶兆の叫び」に戻るんだよね。

「6ターン目」
ラディアス ⇒ 希望のつるぎ
チルリル ⇒ イクリプスブレイド(クダンに攻撃)
ソフィア ⇒ 前衛に繰り出す
エルガ ⇒ ツインドライブ

すまん…
画像は6ターン目終了時(7ターン目開始時)のヤツだ。
6ターン目開始時の画像を撮り忘れちまったぜ…。

なお、このクダン攻略において最も重要なのが今回の6ターン目。
ソフィアのヴァリアブルチャントで全体のHPを回復しつつ、
ラディアスの希望のつるぎで鉄牢鬼に知性デバフを入れて攻撃を耐える。

ラディアスの希望のつるぎで知性デバフを仕込めば、
ソフィアのHP回復分で何とかなるんだけど…
チルリルに関しては装備品込みでHPがギリギリ残る形になる。

暁月の腕輪で全属性耐性+10%を入れておく事でな!
この後にちょっとした事が起きたせいで、2回も同じ事をやったんだが…
2回とも、HPこそ二桁だったけど何とか生き残ってくれたからな。

色々と細かい準備をしたりギリギリの綱渡りを辿ったりして…
7ターン目で、ようやくクダンを討伐出来るチャンスが来る訳だ。

「7ターン目」
※アナザーフォース使用
ラディアス ⇒ ベルセルクラッシュ
チルリル ⇒ イクリプスブレイド
ソフィア ⇒ ヒュプノ・ツェクリ
エルガ ⇒ クワトロドライブ

ここまで来れば余計な事はしないで、
持ってる最大火力の出る技でクダンを集中砲火してやれば問題無し。
かなりの余裕があるから、今までの鬱憤を晴らすには持って来いだね~。

ちなみに…1回目は倒したと思ったら、
撃破時に「この恨みどーたらこーたら」言われて即死技放って来て。
全員物凄いダメージを受けてやられちゃったんだよね。唖然としたもん。

だから2回目は…ソフィアを連れて来て同じ事をしたって訳!
ソフィアはふんばるが自動セットされてるから、一撃は耐えられる!
ふんばるの二段構えで勝利を捥ぎ取ったって訳ですよ!どんなもんじゃい!

お前は確かに強かった。
だが…何度もやり直してデータ取りをして対策を練る俺の前では!
どうにか倒せそうという確信が持てただけに、敵じゃなかったって事よ!

他にも「絶禍凶炎斬を0ダメージで切り抜ける案」だとか、
邪魔なお供こと「鉄牢鬼を眠らせてドンパチやろう案」も考えたんだが…
なるべく短期決戦で決めようと考えた結果、この攻略を採用しました。

ギリギリの勝負を決められた達成感…いいよね~。
ヴィクトが居ればもっと簡単みたいだけど、ウチには居ないからね。
でも、この6人で大丈夫だったわ。装備とグラスタの力を最大限使ったけどな。

という訳で、無課金でも何とかなっちまったわ。
今回は周囲の仲間に「どう倒した?」言われまくったから全容書いちまったわ。
ただし、討伐に関するお問い合わせは基本無視させてくれ。こんだけ書いたんで。

……………。
………………………。

うおおおおおおおおおおおっっ!?
ラテお前、居たんかい!いつからそこに居たのよ!??

考え事、していました。
クダンがもし眼鏡を……掛けていたら…………
亮磁様に、そっくりだろうなって………。

馬鹿かお前っ!
そんな訳あるかいっっっっ!!!!
どう見たら俺の顔がクダンに見えるんだよアホかっっ!!!

……………草ダン。
……………………………草ダン。

あああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁーーー!!!
むかつくううううううぅぅぅぅーーー!!!!

おまけ。
今更ですが今回の戦いで皆さん持ってるであろう勲章を獲得しました。
あとこの記事を書くのに2時間半以上掛かりました(笑)

それにしても…クダンめ!
お前と遊んでたせいで第2部後編転がクリア出来なかっただろ!
とりあえずクロノスの石を100個!有難うな!!

ちなみにチルリルの桜迅ですが…実は強化値は+7でした。
早く+10にした方が良いなと思いました(笑)
アナザーエデン 漫談記
(2020年7月13日分)
【管理人の一言】
亮磁「全容を細かく書いてるのでネタバレ全開!注意!!」




ランキング参加中です!
出来れば応援宜しくお願い致します!
アナザーエデン | 通販ショップの駿河屋
最大手通販店のアナデン関連の最新商品まとめ。
毎日更新中。入手困難な商品が手に入るかも。

「VS クダン」
水面下で繋がっているアナデン仲間より「今は無課金じゃキツい」と、
勝負を避ける事をオススメされてしまったので…討伐しました(笑)

昨日はブログを更新しないで完全放置して申し訳無い。
一昨日の休日でアナデンをやろうとしたら…某仕事の緊急対応になって。
結局何にも出来なかったから、昨日はブログ関係を捨ててアナデンしてた。

これに関しては正直すまなかったと思ってる。
ただ、趣味関係は何かを削らないと代用出来ないのが現状の俺なのよ。
だからブログ関係を全て捨てるしか選択肢が無くて…すまない。

で、御蔭様で第2部後編転は第73章までクリア出来たんだが…
道中に隠しFEARが居てさ。見たらアナデン仲間から聞いてたヤツで。
俺の面子じゃ「持久戦を展開しないと勝てない」と言われてたのよ。

噂じゃ今回の隠しFEARでも中々に骨があるって言うからさ。
無課金舐めんなって事で…まぁトライした訳ですよ。
パターンを覚えたり対策を練ったりして、ぶっ倒してやったわっっ!

「討伐パーティ」
グラスタ等は後で解説。
今回は特別に各ターンの全行動を紹介。

「1ターン目」
ソフィア ⇒ ラディアスと交代(速度は先発4人で最速)
チルリル ⇒ ルナティック
ブリアー ⇒ アールランツェ
エルガ ⇒ ツインドライブ

敵さんの行動は「凶兆の叫び」で、
MP50ダメージと腕力知性デバフをパーティ全員に与えて来る。
俺は既にここから対策を練ってる訳ですが…ポイントはチルリルだったな。

今回のチルリルのグラスタがこちら。
抉痛の力<剣>を2つに加えて、腕速知デバフ耐性<剣>を付けてます。
何でこんなグラスタを付けているかと言いますと…

第2章後編転からの新要素!グラスタ錬成!
これで「腕速知デバフ耐性<剣>を錬成して強化」したんだよね~!
敵から受けるデバフを無効化出来るので採用したんだよな!

抉痛の力<剣>を2個しか持ってないってのもあるけど、
そんな俺のチルリルはこれを装着するかしないかで与ダメが大きく変わる。
ぶっちゃけ、この錬成が無かったら負けてたかもと言っても過言じゃなかった。

「2ターン目」
ラディアス ⇒ 希望のつるぎ
チルリル ⇒ イクリプスブレイド(手前の阿呆を一撃殺し)
ブリアー ⇒ ヴェスタルークス(全員にふんばりと物理耐性等を付与)
エルガ ⇒ ツインドライブ

クダンは毎ターン終了時に1匹まで鉄牢鬼を呼ぶんだが、
こいつがタフでかつ高火力の水属性魔法攻撃を初手で撃って来てさ。
厄介なんで、ルナティック強化したチルリルのイクリプスブレイドで叩く。

あと、キーポイントはラディアスの「希望のつるぎ」だな。
文字通りこの技は…クダン戦では最初から最後まで希望になってくれる。
斬ZONE展開時に腕力知性25%ダウンを敵全体付与が重要って事だな。

更に重要なのが…
今回のラディアスのグラスタ装備。
いずれも重要なんだけど、このターンに関しては真ん中。

彼女の「腕速知デバフ耐性<剣>」も錬成で強化済です。
というのも、2ターン目にクダンが放つ鉄獣剛撃が問題でして。
この一撃が速度デバフ付与付きなんですよ。これ無効は必須なんですよ。

ラディアスのヴァリアブルチャントで挑発を入れてるんで、
確定で彼女に攻撃が行くのと、希望のつるぎでデバフ仕込んでるから、
攻撃でやられる事は無いんだけど…速度デバフだけは意地でも貰えなくてね。

「3ターン目」
ラディアス ⇒ 希望のつるぎ
チルリル ⇒ イクリプスブレイド(手前の阿呆を一撃殺し)
ブリアー ⇒ レンリと交代
エルガ ⇒ ツインドライブ

まずこちらの画像ですが…実は失敗時の画像です。
ラディアスに速度デバフが付いちゃってるのが分かるかな?
これの何が駄目かと言いますと、次の4ターン目で弊害が出るのよ。

速度デバフがラディアスに掛かっていると、
クダンの無情の炎撃(全体火属性物理+気絶)が入っちゃうから、
ラディアスの希望のつるぎが当たらずAFゲージが満タンにならんのよね。

ここのAFゲージを満タンに出来るか出来ないかは、
ヴィクトが居ない俺からすると死活問題ってぐらいに重要でさ。
満タンにしてAFで全攻撃を最大火力で集中しても…落とせないだけに。

レンリのヴァリアブルチャントで全体の火力底上げをしたり、
装備やグラスタで底上げはしてるんだが…それでも足りなくてな。

エルガのグラスタ。
抉痛の力<刀>を3個装着させてます。現状の最高の火力でドカンとね。
AF発動までにツインドライブを3回仕込んで叩く。武器は当然顕現武器。

レンリのグラスタ。
こちらは虚空の力<斧>と虚無の力で無属性火力を極限まで高めると。
ヴァリアブルチャントの腕力アップも大きい。武器は当然顕現武器。

ラディアスの装備。
実は速度バッジ(速35)を付けて速度200超えを狙ってます。
最低でも200は無いと3ターン目で気絶を貰っちゃうのでね。

ブリアーの装備。
彼女も冥鬼の薙刀と速度バッジで速度アップを狙ってます。
速度を全く意識しないと、レンリに交代出来ずに積んじゃうからさ。

「4ターン目」
※アナザーフォース使用
ラディアス ⇒ 真・剣の祈り → ベルセルクラッシュ
チルリル ⇒ ソウルオブオナー → イクリプスブレイド
レンリ ⇒ スラッシュセイバー → ラストスカー
エルガ ⇒ クワトロドライブ

このアナザーフォースで鉄牢鬼を上手く始末しつつ、
クダンを出来るだけ削る。鉄牢鬼を倒しておくのが最重要項目だな。
誰かしらの攻撃で葬るという事を念頭に置くのがマジで大切。

ラディアスのベルセルクラッシュは倍率上げの為に採用。
4回攻撃を入れてくれるから、火力は出なくても底上げにはなるんでね。
初手の「真・剣の祈り」はグラスタ錬成で剣の祈りを強化しました。

ちなみに…クダンの行動は破滅の予言。
物理耐性を上げるだけだから、味方陣営への攻撃は無いんで安心です。

「5ターン目」
ラディアス ⇒ 希望のつるぎ
チルリル ⇒ イクリプスブレイド(手前の阿呆に攻撃)
レンリ ⇒ ラストスカー(手前の阿呆に攻撃)
エルガ ⇒ ツインドライブ

クダンは物理耐性が上がっていて攻撃が入らないのと、
このターンは即死級の「絶禍凶炎斬」を放って来るのでレンリは退場。
その前に鉄牢鬼をルナティックの切れたチルリルと共同攻撃で撃破します。

他3人はふんばるが付与されてるから耐えられるので、
ここは大丈夫なのと…クダンの行動は5ターンで1周期なので、
次はMP+デバフ攻撃の「凶兆の叫び」に戻るんだよね。

「6ターン目」
ラディアス ⇒ 希望のつるぎ
チルリル ⇒ イクリプスブレイド(クダンに攻撃)
ソフィア ⇒ 前衛に繰り出す
エルガ ⇒ ツインドライブ

すまん…
画像は6ターン目終了時(7ターン目開始時)のヤツだ。
6ターン目開始時の画像を撮り忘れちまったぜ…。

なお、このクダン攻略において最も重要なのが今回の6ターン目。
ソフィアのヴァリアブルチャントで全体のHPを回復しつつ、
ラディアスの希望のつるぎで鉄牢鬼に知性デバフを入れて攻撃を耐える。

ラディアスの希望のつるぎで知性デバフを仕込めば、
ソフィアのHP回復分で何とかなるんだけど…
チルリルに関しては装備品込みでHPがギリギリ残る形になる。

暁月の腕輪で全属性耐性+10%を入れておく事でな!
この後にちょっとした事が起きたせいで、2回も同じ事をやったんだが…
2回とも、HPこそ二桁だったけど何とか生き残ってくれたからな。

色々と細かい準備をしたりギリギリの綱渡りを辿ったりして…
7ターン目で、ようやくクダンを討伐出来るチャンスが来る訳だ。

「7ターン目」
※アナザーフォース使用
ラディアス ⇒ ベルセルクラッシュ
チルリル ⇒ イクリプスブレイド
ソフィア ⇒ ヒュプノ・ツェクリ
エルガ ⇒ クワトロドライブ

ここまで来れば余計な事はしないで、
持ってる最大火力の出る技でクダンを集中砲火してやれば問題無し。
かなりの余裕があるから、今までの鬱憤を晴らすには持って来いだね~。

ちなみに…1回目は倒したと思ったら、
撃破時に「この恨みどーたらこーたら」言われて即死技放って来て。
全員物凄いダメージを受けてやられちゃったんだよね。唖然としたもん。

だから2回目は…ソフィアを連れて来て同じ事をしたって訳!
ソフィアはふんばるが自動セットされてるから、一撃は耐えられる!
ふんばるの二段構えで勝利を捥ぎ取ったって訳ですよ!どんなもんじゃい!

お前は確かに強かった。
だが…何度もやり直してデータ取りをして対策を練る俺の前では!
どうにか倒せそうという確信が持てただけに、敵じゃなかったって事よ!

他にも「絶禍凶炎斬を0ダメージで切り抜ける案」だとか、
邪魔なお供こと「鉄牢鬼を眠らせてドンパチやろう案」も考えたんだが…
なるべく短期決戦で決めようと考えた結果、この攻略を採用しました。

ギリギリの勝負を決められた達成感…いいよね~。
ヴィクトが居ればもっと簡単みたいだけど、ウチには居ないからね。
でも、この6人で大丈夫だったわ。装備とグラスタの力を最大限使ったけどな。

という訳で、無課金でも何とかなっちまったわ。
今回は周囲の仲間に「どう倒した?」言われまくったから全容書いちまったわ。
ただし、討伐に関するお問い合わせは基本無視させてくれ。こんだけ書いたんで。

……………。
………………………。

うおおおおおおおおおおおっっ!?
ラテお前、居たんかい!いつからそこに居たのよ!??

考え事、していました。
クダンがもし眼鏡を……掛けていたら…………
亮磁様に、そっくりだろうなって………。

馬鹿かお前っ!
そんな訳あるかいっっっっ!!!!
どう見たら俺の顔がクダンに見えるんだよアホかっっ!!!

……………草ダン。
……………………………草ダン。

あああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁーーー!!!
むかつくううううううぅぅぅぅーーー!!!!

おまけ。
今更ですが今回の戦いで皆さん持ってるであろう勲章を獲得しました。
あとこの記事を書くのに2時間半以上掛かりました(笑)

それにしても…クダンめ!
お前と遊んでたせいで第2部後編転がクリア出来なかっただろ!
とりあえずクロノスの石を100個!有難うな!!

ちなみにチルリルの桜迅ですが…実は強化値は+7でした。
早く+10にした方が良いなと思いました(笑)