【ジャンル】
回胴
(2022年3月8日分)
【管理人の一言】
亮磁「今回もパチスロ先生に設定不問の初心者講座を開いて頂きました(爆)」


ランキング参加中です!
出来れば応援宜しくお願い致します!

「2022年3月8日(火)」
デビルメイクライ5の期待値と天井!設定不問の解析攻略!
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
2022年3月7日導入のデビルメイクライ5。
昨日稼働が始まった新台の中で、我がパチスロ先生こと甚遊がが最も推している台です。
6.2号機。
純増3.5枚の差枚数管理型のAT機で、導入数は約8000台。
回転数は50枚で約39.9回転。コイン単価は2.7円。
「最近の差枚数管理型のAT機では、俺にはめちゃくちゃ面白く感じた」
「最近の差枚数管理型はデキレ感が強いが、デビルメイクライ5にはそれが無い」
「クセのある上乗せ特化ゾーンが良い味出してる。お前(筆者)に是非やって欲しい」
甚遊の簡単な感想が上記なのですが、
俺にいつもの軽口を叩かずに淡々と話していたのが印象的でした。
人によって極端に好みが分かれる新台と評していたので、俺も早く打ちたいです(爆)
1.天井は2種類あるが「基本的に周期天井」だけ考えれば良い
前述していますが、天井は2種類あります。
周期天井 ⇒ 8周期(1周期が100G+CZで、ゲーム数にして約900Gとの事)
ボス撃破天井 ⇒ ボス7体撃破(撃破したボスはAT確定まで引き継がれる)
ボス撃破天井は画面で確認出来ないので、基本は周期天井(ゲーム数)で追う形。
約450G(5周期目)からなら、間違い無く天井狙いをしても良いそうで。
2.打つ台が無いなら即辞めせずに1周期目は打っておけ!
この手の機種は即辞め基本で良いのかなと思いましたが……
稼働し立てでまだ何とも言えないのと、あくまでも彼が見た限りの結論の様ですが、
明らかな低設定濃厚台も「1周期目当選がそこそこ多かった」のだとか。
現状は1周期目は打っても問題無いそうです。
鉄拳4デビルのデビルゾーン(100G+α)と同じ感覚と笑ってました(汗)
その他幾つかの恩恵があり、トータル期待度は40%超過は本物と断言してました。
1周期目は、デビルバトル1体目撃破でAT当選期待度25%超。
エンカウントバトル高確率で撃破率も上げ易い事が狙う価値のある理由との事でした。
3.有利区間ランプでのリセット(設定変更)判別は不可能……ですが!?
通常時は有利区間ランプが常時消灯している為、
有利区間ランプによるリセット(設定変更)判別は出来ないのですが、
非有利区間は必ず「DMCモーターホームステージ」から始まるそうです。
前日AT終了後即辞め台以外は、
DMCモーターホームステージから始まればリセット(設定変更)濃厚だそうです。
また、AT終了後1周期目恩恵(トータル期待度40%)は設定変更時も有効なので、
朝イチでDMCモーターホームステージから始まった台は、
他に打つ台が無ければ、とりあえず打ってみて損は無さそうとの事でした。
4.有利区間引継ぎは無い
AT終了後、
有利区間ランプが点灯したまま通常時に戻るケースは無いそうです。
なので、有利区間の引継ぎは考えなくて良いと言われました(爆)

設定不問の立ち回り(ハイエナ)で気にした方が良い所を教えてもらったけど、
導入台数も多いし、天井狙いもそこそこ取れそうな感じだし……良い感じじゃねぇか。
デビルメイクライシリーズは結構好きだし、これは積極的に狙って行きたい台やね。


ランキング参加中です!
出来れば応援宜しくお願い致します!
回胴
(2022年3月8日分)
【管理人の一言】
亮磁「今回もパチスロ先生に設定不問の初心者講座を開いて頂きました(爆)」




ランキング参加中です!
出来れば応援宜しくお願い致します!

「2022年3月8日(火)」
デビルメイクライ5の期待値と天井!設定不問の解析攻略!
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
2022年3月7日導入のデビルメイクライ5。
昨日稼働が始まった新台の中で、我がパチスロ先生こと甚遊がが最も推している台です。
6.2号機。
純増3.5枚の差枚数管理型のAT機で、導入数は約8000台。
回転数は50枚で約39.9回転。コイン単価は2.7円。
「最近の差枚数管理型のAT機では、俺にはめちゃくちゃ面白く感じた」
「最近の差枚数管理型はデキレ感が強いが、デビルメイクライ5にはそれが無い」
「クセのある上乗せ特化ゾーンが良い味出してる。お前(筆者)に是非やって欲しい」
甚遊の簡単な感想が上記なのですが、
俺にいつもの軽口を叩かずに淡々と話していたのが印象的でした。
人によって極端に好みが分かれる新台と評していたので、俺も早く打ちたいです(爆)
1.天井は2種類あるが「基本的に周期天井」だけ考えれば良い
前述していますが、天井は2種類あります。
周期天井 ⇒ 8周期(1周期が100G+CZで、ゲーム数にして約900Gとの事)
ボス撃破天井 ⇒ ボス7体撃破(撃破したボスはAT確定まで引き継がれる)
ボス撃破天井は画面で確認出来ないので、基本は周期天井(ゲーム数)で追う形。
約450G(5周期目)からなら、間違い無く天井狙いをしても良いそうで。
2.打つ台が無いなら即辞めせずに1周期目は打っておけ!
この手の機種は即辞め基本で良いのかなと思いましたが……
稼働し立てでまだ何とも言えないのと、あくまでも彼が見た限りの結論の様ですが、
明らかな低設定濃厚台も「1周期目当選がそこそこ多かった」のだとか。
現状は1周期目は打っても問題無いそうです。
鉄拳4デビルのデビルゾーン(100G+α)と同じ感覚と笑ってました(汗)
その他幾つかの恩恵があり、トータル期待度は40%超過は本物と断言してました。
1周期目は、デビルバトル1体目撃破でAT当選期待度25%超。
エンカウントバトル高確率で撃破率も上げ易い事が狙う価値のある理由との事でした。
3.有利区間ランプでのリセット(設定変更)判別は不可能……ですが!?
通常時は有利区間ランプが常時消灯している為、
有利区間ランプによるリセット(設定変更)判別は出来ないのですが、
非有利区間は必ず「DMCモーターホームステージ」から始まるそうです。
前日AT終了後即辞め台以外は、
DMCモーターホームステージから始まればリセット(設定変更)濃厚だそうです。
また、AT終了後1周期目恩恵(トータル期待度40%)は設定変更時も有効なので、
朝イチでDMCモーターホームステージから始まった台は、
他に打つ台が無ければ、とりあえず打ってみて損は無さそうとの事でした。
4.有利区間引継ぎは無い
AT終了後、
有利区間ランプが点灯したまま通常時に戻るケースは無いそうです。
なので、有利区間の引継ぎは考えなくて良いと言われました(爆)

設定不問の立ち回り(ハイエナ)で気にした方が良い所を教えてもらったけど、
導入台数も多いし、天井狙いもそこそこ取れそうな感じだし……良い感じじゃねぇか。
デビルメイクライシリーズは結構好きだし、これは積極的に狙って行きたい台やね。




ランキング参加中です!
出来れば応援宜しくお願い致します!